冬至ですね

今年も残りわずかとなりました。明日22日はいよいよ冬至ですね。

冬至にカボチャを食べる風習は江戸時代からあり、カボチャを漢字で書くと「南瓜(なんきん)」ということで、「ん」の付くものを食べると運を呼び込む縁起の良い食べ物とされていたそうです。

明日のお惣菜はカボチャの煮物を作ります。栄養たっぷりなカボチャを食べて厳しい冬を元気に乗り切りましょう!

関連記事

  1. お盆の市場

  2. 旬のトビウオ

  3. 桜開花

  4. 梅収穫

  5. 初市

  6. コロナの影響で